03-5311-0780
AM9:00~PM7:00 土日祝休
 
 
 
HOME | サポート内容

サポート内容

<個人のお客様>

<法人のお客様>

<外国人のお客様>

 

◆相続手続き・遺産分割を円滑に進めたい

お亡くなりになられた方の戸籍を出生までさかのぼって取得し、相続人を調査・確定するほか、財産・負債の調査円滑な遺産分割のお手伝いをします。
また、遺言書の内容を実現する各種手続き(遺言執行)も安心してお任せください。

<サポート実績例>

  • 父親の相続発生後、5年以上そのままになっていた自宅土地・建物の遺産分割手続きを実施。パートナー司法書士と連携し、相続登記までをサポート。
  • 都内と地方にある財産の相続・遺産分割手続きを実施。パートナー税理士・司法書士と連携し、相続税申告・相続登記までをサポート。
  • 財産の配分でもめていた兄弟4人の円滑な相続・遺産分割手続きを実現。預貯金の解約・払戻し手続きのほか、パートナー税理士・司法書士と連携し、相続申告・相続登記・不動産売却までをサポート。
  • 身寄りのない被相続人の財産・債務を調査し、甥・姪による借地権の相続・遺産分割手続きを実施。預貯金の解約・払戻し手続きのほか、パートナー司法書士と連携し、相続登記を実施。 その後、借地権の売却までをサポート。
  • 自筆証書遺言の検認手続き、及び、遺言執行者選任手続き(当事務所が遺言執行者に就任)をサポートし、預貯金・保険金の解約・払戻しを実現。

 
 
> 相続・遺産分割・遺言執行手続きの流れ・ポイント
 
> 手続き費用

 

 

◆元気なうちに遺言書作成の準備を始めたい

まず、遺言書を作成する目的を丁寧にヒアリングいたします。
そして、遺言書の内容について法的な観点、心情的な観点からアドバイスをするほか、遺言書を公正証書にする手続きなどをお手伝いします。
ポイントは、相続人の“遺留分”の考慮です。

<サポート実績例>

  • 同居する二男に自宅敷地を相続させるため、公正証書遺言の作成を手配。同時に、長男と長女の遺留分の事前放棄手続き(家庭裁判所)をサポート。
  • 後継者である長男に資産を集中させるため、他の兄弟の遺留分請求を考慮した公正証書遺言の作成をサポート。
  • 二人の子供たちにもめてほしくないとの想いから公正証書遺言の作成を検討していたクライアントに、パートナー税理士と連携して相続税の試算と公平な財産の分配についてアドバイス。公正証書遺言の作成をサポートし、遺言執行者の就任を予諾。
  • 遺言書作成を先延ばしにしていたクライアントに『遺言書作成ガイドブック』を提供。作成のきっかけとなり、自筆証書遺言の完成までをサポート。
  『遺言書作成ガイドブック』を無料贈呈します。

公証役場で作成する安全・確実な遺言書

 
 > 手続き費用
 

 

◆子供達に贈与したい・
親族間で不動産を売買したい

贈与売買、どちらがいいの?」
お客様のお悩みを解決する最適な手続き・手法を提案します。
贈与・売買は、法的なチェック税務上のチェックが不可欠です。
必要に応じて他分野の専門家と連携しながら問題解決に当たります。
資金調達についてもご相談ください。

<サポート実績例>

  • 融資の担保対象となる自宅敷地前面道路の生前贈与を実施。パートナー税理士・司法書士と連携し、借入れ条件が有利な金融機関に建築資金の借り換えを実現。
  • 相続時精算課税制度を利用して親子間で2,500万円の金銭贈与を実施。続けて贈与を受けた金銭を原資に夫婦間で自宅建物の売買を実施し、夫(個人事業主)の事業・個人借入金を整理。
  • 住宅ローンの借入れ名義を変更するため、親族(兄弟)間で区分所有マンションの持分売買実施。パートナー税理士・司法書士と連携して、税務上の問題をクリアする売買代金の定、住宅ローン借り換え先金融機関とのやりとり、売買契約書の作成、登記までをサポート。
  • 兄弟4人で共有する土地を長男の単独名義とするために売買を実施。パートナー税理士・司法書士と連携して、不動産調査、税務上の検証を加えた売買代金の設定、売買契約書の作成、金融機関への融資申込み、代金決済、登記までをサポート。
  • 子が親の住宅ローンを肩代わりするため、親子間で土地・建物の売買を実施。金融機関提出用の不動産評価レポートと不動産売買契約書を作成し、パートナー司法書士と連携して登記までをサポート。

 
 
> 親族間売買 - 親子・兄弟間等の不動産名義変更、住宅ローン借換え方法を専門家が解説
 
> 手続き費用
 


 

 

◆家族信託を活用して、親の財産を管理・運用・処分したい

まず、家族の目的、家族構成、財産状況、権利関係等のヒアリングを行ったうえで、最適な家族信託スキームと手続き全体の費用(概算)についてのご提案書を作成します。
続いて、信託契約書の案文の作成、関係各所(公証役場、金融機関、登記担当司法書士、税理士等)との連絡調整、公証役場での信託契約の締結を行い、トータルで家族信託の組成をサポートいたします。

<サポート実績例>

  • 施設で暮らす親名義の店舗兼住宅をリフォーム+賃貸し、その子供・孫まで可能な限り承継させることを目的とする、受益者連続型の家族信託の組成をサポート。
  • 高齢の親名義の自宅とリゾートマンションを管理・運用するための家族信託の組成をサポート。
  • 賃貸アパートの管理・運用を子供に任せ、自宅敷地を子供、賃貸アパートを妻に承継させることを目的とした家族信託の組成をサポート。

 
 
家族信託の基本的知識、手続きの流れ・方法を専門家が分かりやすく解説
 
> 手続き費用
 

 

◆貸地・借地の問題を解決したい

  • 先代から続く地代の水準では固定資産税を支払うだけで精一杯・・・
  • 人間関係で続けてきた借地人さんとの契約を子供達の代に引継ぐのは難しい・・・
  • 相続の時、貸地は物納が困難になったと聞いたけど・・・

 といった地主さんのお悩み。
 

  • 地主さんから「土地を買いませんか」とお話をいただいたが、資金の調達をどうすればいいか・・・
  • いずれ借地を購入するか返還したいが、当面の生活のこともあり、地主さんに明確な返答を出せない・・・
  • 同居する息子とローンを組んで自宅を建て替えたいが、名義はどうすればいいか? 税金の問題は?

 といった借地人さんのお悩み。
 
両当事者のお悩みを解決する最適な手法・手続きを提案します。
資金調達についてもご相談ください。

<サポート実績例>

  • 貸地7ヶ所を所有する地主の収益性改善のため、借地人との土地返還条件付(覚書)の借地契約の更新、借地人への土地売却、不動産業者への貸地売却をサポート。
  • 年齢・収入の問題で都市銀行では融資の承認が下りなかった借地人の土地購入資金の調達をサポート。
  • 借地上の自宅建て替えに伴う借地契約上の問題点、税務上の問題点をクリアして、借地人親子の自宅建て替えの実現をサポート

 
 
> 手続き費用
 


 

 

◆会社・法人を設立したい

「同じ志を持つ仲間とともに独立したい」
「別業態で新規事業を立ち上げたい」
「個人事業主から法人成りしたい」
「任意団体から法人団体にステップアップしたい」
「第二会社を設立し、事業を再建したい」


そんなあなたのサポート役として、株式会社、合同会社、NPO法人、一般社団法人、社会福祉法人の設立バックアップいたします。


営業許認可手続き、会計記帳代行、法人登記、資金調達(融資申込み)についてもご相談ください。

<サポート実績例>

  • フリーランスの仲間3人と共同でコンテンツビジネスを行うための受け皿とする合同会社の設立サポート。
  • 個人事業主で健康食品の輸入代行業を営んでいたクライアントの法人成り(株式会社の設立)をサポート。
  • 海外企業と日本企業の橋渡しをする再生エネルギー事業をスタートするため、外国人の事業パートナーと出資する株式会社の設立をサポート。
  • 介護事業を行うNPO法人の移転に伴う資金調達(土地購入費+建物建築費)を実現するため、金融機関から融資を受ける際の受け皿となる株式会社の設立をサポート。
  • 過大な個人の借入金を抱える父親の事業を存続させるため、息子名義の第二会社を設立し、父親の会社から息子の会社への事業譲渡を実施。

 
 
> 会社設立・法人化手続きの流れ・方法を専門家が分かりやすく解説
 
> 手続き費用

 

 

◆営業許可・免許・認可・届出の申請手続きを代行してほしい

事業を開始・継続するために不可欠な「営業許可」「免許」「認可」「届出」
準備から申請まで、自社ですべてやろうとするとなかなか大変です。

例えば宅建免許の場合、およそ30枚にわたる申請書の作成作業はもちろん、主要な社員について本籍地のある役所が発行する身分証明書の取得が必要だったり、事前に専任取引主任者の変更登録申請が必要なケースだったりと、なれない作業や調べものに多大な労力と時間、そして人件費がかかります。

ところが御社の社員様がどんなに頑張って申請書を組み上げたとしても、残念ながらその仕事は御社の売り上げにつながることはありません。

事業を行ううえで不可欠な許認可手続きと、手間のかかる事務を専門家にアウトソーシングして、社員を本業に専念させたい!
そんな経営資源の集中を第一に考える経営者様を徹底サポート。
「きちっと、確実に」諸手続きを代行いたします。

<サポート実績例>

  • 営業活動に専念したい戸建・事業用地専門仲介会社(従事者3名)の宅建免許更新申請(知事)代理サポート。
  • 営業準備活動に専念したい新築マンション販売・仲介会社(従事者10名)の新規宅建免許申請(知事)を代理サポート。
  • 営業準備活動に専念したい中古マンション販売会社(従事者3名)の新規宅建免許申請(知事)と保証協会入会手続きを代理サポート。
  • 取引先との関係で許可が必要になった内装仕上工事会社の建設業許可申請(一般建設業・知事)を代理サポート。
  • 建売住宅販売会社の決算報告変更届提出(一般建設業・知事)を代理サポート。
  • 全国展開を目指すスマートフォン修理会社の古物商許可申請を代理サポート。
  • デイサービスセンター(定員60名)の移転に伴う各種変更届をサポート。

●「営業許可」「免許」「認可」「届出」等手続きの対応業種

宅建業、建設業、運送業、産廃業、古物商、飲食業、風俗営業、金融業、介護サービス、NPO法人、医療法人、社会福祉法人、一般社団法人など。
事業承継・事業譲渡・会社分割・組織再編等に伴う各種許認可の承継や再取得手続きについてもご対応いたします。
お気軽にご相談ください。

 
 
> 手続き費用

 

 

◆きちんとした契約書を作成したい

■ 個人のお客様

  • 親族間の不動産売買契約書
  • 地主・借地人間の土地売買契約書、借地権付建物売買契約書
  • 地主・借地人間の土地賃貸借契約書
  • 親族・知人との間の借用書、金銭消費貸借契約書抵当権設定契約書
  • 贈与の事実を残すための贈与契約書 etc

 
■ 法人のお客様

  • 外注先との業務委託契約書
  • 販売先との販売委託契約書
  • 法人・個人間の金銭消費貸借契約書、土地賃貸借契約書、建物賃貸借契約書
  • 事業パートナーとの業務提携契約書、秘密保持契約書
  • 事業承継やM&A、組織再編時の株式譲渡(贈与)契約書、事業譲渡契約書 etc

 
あなたのリスクを最小限に抑える契約書を提案・作成するほか、契約書の書式・ひな型に修正点を加えて “きちんとした” 契約書に仕上げます。

<サポート実績例>

  • 親族間の不動産売買において、低額譲渡(贈与税)、譲渡所得税の課税をクリアする売買代金設定し、不動産売買契約書を作成。地主と借地人双方の条件を調整し、不動産(土地)売買契約書を作成。
  • 建物オーナーの承諾の下、賃借人企業とテナント飲食店との間で交わす建物転貸借契約書を作成。
  • BtoBの新規事業で、インターネットを活用した営業支援サービス提供契約書、パブリシティ業務に関する契約書を作成。
  • 過大な個人借入金を抱えている父親の事業を存続させるため、父親の会社から息子の会社への事業譲渡契約書を作成。

 
 
 > 手続き費用

 

 

◆金融機関から融資を受けたい

不動産を購入する場合や、事業のスタートアップ時、運転資金、設備投資などで必要となるお金。通常、金融機関に融資を申し込むときは、契約書事業計画書営業許認可の取得定款変更登記など、資金の使い道(使途)の裏付けとなる書類等を揃える必要があります。

金融機関の審査・承認・実行をスムーズに進めるための各種書類の作成や手続きをサポートいたします。事業の資金繰り借入金の返済条件変更(リスケジュール)についてもご相談ください。

<サポート実績例>

  • 年齢・収入の問題から都市銀行で融資の承認が得られなかった借地人の、信用金庫への融資申込みをサポート。
  • ローン返済中の区分所有マンションの持分を親族間で売買するため、信用金庫による肩代わり融資のスキームを提案し、実施。
  • 不動産仲介・売買会社のオフィス移転+運転資金を調達するため、区の制度融資、保証協会付き融資の申し込みをサポート。
  • インターネットインフラ設備工事会社の、売掛金を担保にした運転資金の調達をサポート。
  • 土地購入・建物建築資金の調達を目指していたNPO法人に、新設する株式会社で融資を受け、NPO法人から株式会社に賃料を払うスキームを提案。 信用金庫からの資金調達を実現。
  • 事業の立て直しを模索していたソフトウェア開発会社の返済条件変更(リスケジュール)申し込みをサポート。

 
 
> 手続き費用

 

 

◆事業の後継者の問題を解決したい

「この先、会社をどうしていくべきか・・・」
「父が築き上げた事業をいかに継承し、発展させて行けばいいか・・・」

悩める社長、後継社長の事業承継をとことんサポートします。
後継者がいらっしゃる場合は、経営権・事業用資産の円滑な承継を、後継者がいない場合は、シナジーを生む会社とのM&A、業種の転換、事業の円滑な清算などを検討します。

<サポート実績例>

  • 相続税対策を視野に入れた円滑な事業承継を実現するため、相続税試算のための基礎調査、創業会長の代表権の返上及び役員報酬の支払い停止、法人・個人間の賃貸借契約の内容見直し、後継社長の子息への株式の生前贈与等を実施。
  • 「非上場株式等についての相続税・贈与税の納税猶予の特例」を受けるため、産業部品製造業の経済産業局への申請手続きをサポート。
  • 後継者が育っていない調剤薬局の店舗の一部譲渡(M&A)をサポート。
  • 後継者がいない自動車部品製造業のスポンサー企業の探索(M&A)をサポート。
  • 後継者がいない昇降機部品メーカーのスポンサー企業の探索(M&A)をサポート。
  • 借入金過多の個人事業主の負債を整理し、事業の円滑な清算をサポート。

 
 
> 手続き費用
 


 

 

◆外国人ビザ申請手続き・入管手続きを代行してほしい

あなたの大切な配偶者、ご友人、ビジネスパートナー、従業員が、日本で安心して生活し、仕事ができるように。

日本に滞在する外国人の方の、入国管理局での各種在留資格のビザ申請手続き、永住許可申請手続き法務局での帰化許可申請手続きを代行サポートいたします。

<サポート実績例>

  • タイの現地法人から日本の関連会社に出向する社員の在留資格の取得をサポート。
  • モンゴル人のフィアンセと国際結婚(日本で結婚)するため、在モンゴル日本大使館への短期滞在査証申請手続きをサポート。

 
 
> 手続き費用

 

 
そのほかのご相談にも対応しております。
お気軽にお問い合わせください。
 
 

 

◆借入金の問題を解決したい

 

<サポート実績例>

  • 定年退職後、住宅ローンの返済に苦慮していた個人の家計の資金繰りをサポート。
  • 個人借入れと事業借入れの返済に苦慮していた呉服店経営者の借入金整理を支援。パートナー税理士と連携し、親族からの資金援助と夫婦間での建物売買による返済スキームを提案し、手続きの実施までをサポート。
  • 資金繰りに行き詰まったソフトウェア開発会社の、金融機関、外注先等の債権者への対応を支援。パートナー弁護士と連携し、法人・個人の法的整理手続きまでをサポート。

 
 
> 手続き費用
※各種書類の作成と、日当・スポット相談で対応いたします。
 
 
   

◆成年後見申立て手続きを進めたい

 

<サポート実績例>

  • 子供がおらず、夫に先立たれた寝たきりの姉の財産を管理するため、本人の妹による成年後見申立て手続をサポート。
  • 配偶者と子供がおらず、有料老人ホームで暮らしている叔母の財産を管理するため、本人の姪の二男による保佐開始申立て手続きをサポート。
  • 本人(成年被後見人)の自宅を売却するため、成年後見人の「居住用不動産の処分許可の申立て」手続きをサポート。

 
 
> 成年後見申立て手続の流れ・ポイント
 
> 手続き費用
 
 

◆会社の登記手続きを代行してほしい

 
事業目的の変更、役員変更、本店移転、取締役の住所変更、増資手続きなど。
当事務所が窓口となり、ワンストップで法人登記手続きをサポートします。
 
 
> 手続き費用
※登記の申請はパートナー司法書士が行います。

 
 

◆セミナー・研修会・勉強会の講師を依頼したい

 
〇 都内を中心に数十店舗ある信用金庫にて、職員向け研修会(OJT)講師を担当。

  • 「顧客相談の対応力アップ」 実施支店13支店、参加職員延べ92名
  • 「成年後見制度の活用事例と基本的知識」 参加職員42名 

 
〇 中小企業経営者・個人経営者向けセミナー

 
 


 
 

 
> 主催者・参加者の声
 
> 料金
 
 
 
行政書士の業務は多岐に渡ります。
当サイトでご案内していない業務についてもご相談を承りますので、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
 
> 行政書士の業務のご案内(東京都行政書士会ホームページ)

 
 

●あなたのお悩み解決に向けての第一歩となれば幸いです。
どうぞお気軽にご利用ください。

『無料個別相談』